ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月08日

青い雪の光

先週、渓流釣りが解禁となりました。
県道7号線をべっぴん温泉方面に走り、
状況を見に行きましたが、釣り人に出会ったのは一人だけでした。

2月の中旬に降った雪が多く残り、アクセスするのが困難な状況です。
その際、見つけた神秘的な青い雪の光を紹介します。






  


Posted by ukitokaiwa at 16:42Comments(0)

2013年01月14日

北三陸 くじ冬の市

 昨日までの天気が嘘のようで、
 今日は午後から粉雪が舞い、一面真っ白です。
 パウダー状のサラサラ感のある雪です。

 昨日、中心街で冬の市が開催されましたので紹介します。
 露店で商売されるおばあちゃんは元気がいいですね。





















 






  


Posted by ukitokaiwa at 15:29Comments(0)

2011年01月30日

瑠璃光寺

プロ野球もいよいよキャンプイン。

2011年初めての研修会は雪の西京球場です。
山口国体に向け、身が引き締まる研修会でした。


      雪の瑠璃光寺








元気山口、発信ブログ 応援してネ     


  


Posted by ukitokaiwa at 22:31Comments(0)

2011年01月22日

蝋梅の香りに誘われて・・・

朝から久しぶりに見る青い空。
釣りに行きたいけど、今日は大切な集まりです。
明日は第1回、2011年学童講習会です。
寒さに負けず発声練習からがんばろう。

外にはジョウビタキが蝋梅の香りに誘われて・・









元気山口、発信ブログ 応援してネ     
  


Posted by ukitokaiwa at 22:17Comments(0)

2009年02月02日

蜜柑とメジロ

柿の木に巣箱を作って2年・・空家です。

昨日、蜜柑を半分木に挿すと、来た来た~メジロさん?カメラ








元気山口、発信ブログ’09 ランキング再登場です。
    


  


Posted by ukitokaiwa at 23:11Comments(4)

2009年02月01日

若山城跡の寒桜

若山城跡を久しぶりに散策しました。
守護大名 大内氏の重臣、 陶(すえ)氏の本城で
県の文化財として指定されています。
登り始めると、最初に寒桜、そして、俳人たちの句に
目を奪われるでしょう。
桜の木が多く、頂上からは周南コンビナート、
遠くは瀬戸内の島々などが一望できます。
いい汗が流せます。









元気山口、発信ブログ’09 ランキング再登場です。
    


  


Posted by ukitokaiwa at 13:18Comments(0)

2009年01月18日

堪能(猪肉)


猪肉です。
千葉のハンターさん。有難うございました。
色々調理方法を勉強し、ボタン鍋と焼肉で食しました。
新鮮、脂たっぷりでとても美味しかったです。





元気山口、発信ブログ’09 ランキング再登場です。
    



  


Posted by ukitokaiwa at 20:41Comments(2)

2008年12月25日

愛燦燦と・・・

この時期、こんな企画多いですね。
「愛燦燦」今夜は小椋 桂さんが歌っていました。
カラオケ行きたくなった。









  


Posted by ukitokaiwa at 23:30Comments(4)

2008年12月25日

From Canada

友よりメール向こうは雪
いいね。行きたいね~。


  


Posted by ukitokaiwa at 23:07Comments(0)

2008年12月23日

早や一輪の・・・

不覚の風邪引きで、先週の金曜日を休んでしまった。
幸いインフルエンザではなかったのが救い。
「ブラクリによるアイナメ釣り」が頭をかすめたが・・自重。

外に出ると「早や一輪の蝋梅咲く」







  


Posted by ukitokaiwa at 14:46Comments(4)

2008年02月24日

雪化粧

↓元気山口、発信ブログ’08 Start
    

昨晩から雪模様。
裏の山は薄っすらと雪化粧雪
今日も遊びはおあずけ。



  


Posted by ukitokaiwa at 23:56Comments(2)

2007年12月16日

さざんか

↓元気山口、発信ブログも見てね。↓
    

職場の忘年会帰り、歩道につまずき転倒。
まさかの失態でした。
起き上がって見上げた空に蒼い光が、目から火が出たのか。

流れ星?・・・それは「ふたご座流星群」のひとつでした。
明日はいい事あるかな~。我家着:AM 1:35。

写真は今日撮影した、永源山公園の『さざんか』です。


  


Posted by ukitokaiwa at 18:00Comments(6)

2007年11月25日

小春日和の光を受けて・

↓元気山口、発信ブログも見てね。↓
    


連休は釣り三昧でした。
初日の午後、黄色の花を見つけました。
小春日和の光の中で・・・つわぶきの花が今、満開です。

  


Posted by ukitokaiwa at 20:48Comments(0)

2007年11月10日

小さな干潟

↓山口ブログ只今 12位↓クリックしてね。
        

明日の日本列島、弱い冬型の気圧配置です。
西日本も少しヒンヤリしそうです。
「木枯らしが吹く前に、インフルエンザの予防接種」を
忘れないようにしましょう。

先週は、水曜日から千葉にいました。
帰りは「のぞみN700系」に初乗り。
新車の匂いと広いスペースは快適でした。
今後、増便されるようですが、徳山駅にも
停まるようにお願いします。

今日は光市の島田川に行きました。
釣り客が多く、用意した竿は出さずじまい。
釣果を見て廻りました。
メイタ、アジ(南蛮漬けサイズ)、コダイ・・・。
メバルちゃんはまだのようです。

河口先端の小さな干潟に冬鳥が舞っていました。


鳥達は南を向いています。風向きは?




笠戸大橋が遠くに見えます  


Posted by ukitokaiwa at 21:34Comments(4)

2007年01月13日

蝋梅

蝋細工のような薫り高い、黄色の花が咲き始めました。
例年より早いような気がします。暖冬の影響もあるのでしょう。


夕方、メバリング(初釣り)に行きましたが潮も悪く活性なし
ラインブレークもあり、一時間でギブアップ。  


Posted by ukitokaiwa at 21:19Comments(0)

2006年12月23日

自慢の池-3

落花生を届けた帰りに自慢の池を観察、
鯉は元気、ホテイアオイは温室の中で開花
来年も大丈夫

餌に飛びつく元気な鯉たち


温室の中、季節外れのホテイアオイ咲く  


Posted by ukitokaiwa at 22:51Comments(7)