2010年05月29日
きらら自然観察公園
息子の適正検査のため、早朝から山口南I.Cまで。
その間、孫たちと「山口きらら観察公園」で時間調整。
カモ類は北帰を終え、広々とした淡水池にいたものは・・
超特大のアオダイショウ!
それでも散策続行、メダカ、オタマジャクシ、トンボ、蝶などに出会い
彼らは大満足でした。
息子の就活もアオダイショウのお出ましで終止符を打てるか?
「イトトンボ科」ムスジイトトンボ




元気山口、発信ブログ 応援してネ!
その間、孫たちと「山口きらら観察公園」で時間調整。
カモ類は北帰を終え、広々とした淡水池にいたものは・・
超特大のアオダイショウ!
それでも散策続行、メダカ、オタマジャクシ、トンボ、蝶などに出会い
彼らは大満足でした。
息子の就活もアオダイショウのお出ましで終止符を打てるか?
「イトトンボ科」ムスジイトトンボ
元気山口、発信ブログ 応援してネ!

2010年02月28日
2010年02月09日
絆
「絆」と言う焼酎! 心に響くね~。
水割りでなくロックで・・・
ラベルをじっと眺めると
黄金の文字に造り人の想いと
薩摩の大地が鼓動する。
大先輩の勇退ゴルフコンペの賞品に決まり!
やっぱり、人との絆が一番大事。


元気山口、発信ブログ 応援してネ!
水割りでなくロックで・・・
ラベルをじっと眺めると
黄金の文字に造り人の想いと
薩摩の大地が鼓動する。
大先輩の勇退ゴルフコンペの賞品に決まり!
やっぱり、人との絆が一番大事。
元気山口、発信ブログ 応援してネ!

2008年02月10日
唐戸市場-2
↓元気山口、発信ブログ’08 Start

「香ばしき 色とりどりの 唐戸ヒレ」
ヒレ酒は飲む前に蓋を開け、マッチで火をつけ、ボッとアルコールを飛ばすと、ヒレの香りが充満する。
今夜は飲みたいヒレ酒を・・それにしても、白黒交互で器用に並べてあるものだ。

「忘れていましたこの風情」

「香ばしき 色とりどりの 唐戸ヒレ」
ヒレ酒は飲む前に蓋を開け、マッチで火をつけ、ボッとアルコールを飛ばすと、ヒレの香りが充満する。
今夜は飲みたいヒレ酒を・・それにしても、白黒交互で器用に並べてあるものだ。

「忘れていましたこの風情」
2007年10月20日
きらら物産・交流フェア’07やまぐち
↓山口ブログ只今 10位↓クリックしてね。
今日は寒かったですね
「西高東低」、山口県きららドームは一気に気温低下
明日はもっと寒いようです。最低気温は1桁です。(5~8℃)
秋ジャンプですよ。
でも、きらら物産・交流フェア’07は熱かったですヨ。
山口県知事「二井さん」、「ウルトラマン」、にもお会いしました。
お土産は「あん肝の味噌漬」by 「旬樂館」これで焼酎、空になりました。
ぶち美味い。下関のふく料理屋さんのようです。
ところで、ショック!、プロ野球セリーグCS結果は・・・。
レギュラーシーズン優勝の巨人3連敗(中日、日本シリーズ出場)
1位の巨人に与えられるメリットはドームの利益のみ、
3戦勝負の内、1勝すれば、ペナントレース1位の巨人に
日本シリーズを与えるべきでは。
何のためにこの一年、選手は戦ったのだろう。
山口きららドームから東京ドームに飛んでしまいました。


今日は寒かったですね
「西高東低」、山口県きららドームは一気に気温低下
明日はもっと寒いようです。最低気温は1桁です。(5~8℃)
秋ジャンプですよ。
でも、きらら物産・交流フェア’07は熱かったですヨ。
山口県知事「二井さん」、「ウルトラマン」、にもお会いしました。
お土産は「あん肝の味噌漬」by 「旬樂館」これで焼酎、空になりました。
ぶち美味い。下関のふく料理屋さんのようです。
ところで、ショック!、プロ野球セリーグCS結果は・・・。
レギュラーシーズン優勝の巨人3連敗(中日、日本シリーズ出場)
1位の巨人に与えられるメリットはドームの利益のみ、
3戦勝負の内、1勝すれば、ペナントレース1位の巨人に
日本シリーズを与えるべきでは。
何のためにこの一年、選手は戦ったのだろう。
山口きららドームから東京ドームに飛んでしまいました。
2007年08月26日
OTOKOMAE
↓山口ブログ只今 7位↓クリックしてね。
水も滴る良い豆腐・・・
「京都男前豆腐」と初対面、
まずは醤油なしでそのブランドを確かめる。
味はまろやか、そして風貌、品格抜群。
貴方もこの「OTOKOMAE」にはきっと惚れてしまいます。


☆ウキと会話;アクセスTotal:20000 「有難うございます。」☆

水も滴る良い豆腐・・・
「京都男前豆腐」と初対面、
まずは醤油なしでそのブランドを確かめる。
味はまろやか、そして風貌、品格抜群。
貴方もこの「OTOKOMAE」にはきっと惚れてしまいます。
☆ウキと会話;アクセスTotal:20000 「有難うございます。」☆
2007年07月31日
オトコ香る
先週からTさんのことを思い、私にできる事を
考えた結果、タバコを休むことにしました。(禁煙)
禁断症状も乗り越え、今回はいけそうな感じです。
止めよう、止めようでなく。吸いたくない。そんな
自然な思いが功を奏しているようです。
セブンイレブンに関東圏で売れていた
こんなガムが登場しました。「オトコ香る」
タバコ臭も一掃。

↓ 山口ブログ只今 14位↓応援してね。
考えた結果、タバコを休むことにしました。(禁煙)
禁断症状も乗り越え、今回はいけそうな感じです。
止めよう、止めようでなく。吸いたくない。そんな
自然な思いが功を奏しているようです。
セブンイレブンに関東圏で売れていた
こんなガムが登場しました。「オトコ香る」
タバコ臭も一掃。
↓ 山口ブログ只今 14位↓応援してね。

2007年06月27日
百日草
百日草(ジニア)、名前のように咲き続けています。
花期が長いことから浦島草、長久草とも言われています。
原産はメキシコ、“魔よけ、幸福”を招く花が正門に咲き誇っています。

華麗さはありませんが丈夫な花です。健康第一!私の好きなたんぽぽ系です。
↓ 山口ブログ只今19位↓応援してね。
花期が長いことから浦島草、長久草とも言われています。
原産はメキシコ、“魔よけ、幸福”を招く花が正門に咲き誇っています。
華麗さはありませんが丈夫な花です。健康第一!私の好きなたんぽぽ系です。
↓ 山口ブログ只今19位↓応援してね。

2007年06月12日
月下美人乱咲か
宿直はお疲れモードです。
早めに帰宅し、月下美人に水やり。
5~6年前にはじめた月下美人、年間、一花は咲くのですが。
今年の月下美人は元気がいい。春先からの日光浴が良かったのか?
蕾が一杯です。確認しただけで6個は確実。
月下美人乱舞
7月に入ってちょっと早い開花になるか

会社の正門に植えた赤い花も添えて!
↓ 山口ブログ只今23位↓応援してね。
早めに帰宅し、月下美人に水やり。
5~6年前にはじめた月下美人、年間、一花は咲くのですが。
今年の月下美人は元気がいい。春先からの日光浴が良かったのか?
蕾が一杯です。確認しただけで6個は確実。


7月に入ってちょっと早い開花になるか
会社の正門に植えた赤い花も添えて!
↓ 山口ブログ只今23位↓応援してね。

2007年06月05日
良質素材
キリンビールさん、創立100周年記念おめでとうございます。
周南市にはキリンビールさんの製瓶工場がありました。
当時は都濃郡南陽町、その後、新南陽市。
「この後地に大型ショッピングセンターが出きる」噂が・・・
周南市合併後の商業変革の大きな動きと捉えています。
大型店の出店は賛否両論があると思います。
将来を見据えての判断が必要でしょう。特におとなりのK市とのバランスも
考え、目先のことだけ考えて欲しくないですね。
ただ、法的な面もあり、ラストチャンスかもしれません。
行政と企業だけでなく、市民の意見もしっかり反映して頂きたいと思います。
あまり意見を書くとブログが燃え尽きるといけないのでこの辺で止めます。
ところで、今夜、何故このよう話しになったのでしょう?
それはこのビールを買ったからです。
アルコール5%は、先般紹介した「凄味」6%にキリンさんが勝負にでた。
三つの良質素材があるそうです。これ以上CMはできません。

切れ味と爽やかさがあります。

そして、このメモリアルワインを頂きました。プレミアムものです。
明日はリフレッシュ休暇、男のアフターファイブ(消化不良)をまとめて
エンジョイして来ます。
金曜日は今季初のビアガーデン。ブチ楽しみです。
Kさんコメント下さいね。
↓ 山口ブログ再登場です 応援してね ↓只今上昇中
周南市にはキリンビールさんの製瓶工場がありました。
当時は都濃郡南陽町、その後、新南陽市。
「この後地に大型ショッピングセンターが出きる」噂が・・・
周南市合併後の商業変革の大きな動きと捉えています。
大型店の出店は賛否両論があると思います。
将来を見据えての判断が必要でしょう。特におとなりのK市とのバランスも
考え、目先のことだけ考えて欲しくないですね。
ただ、法的な面もあり、ラストチャンスかもしれません。
行政と企業だけでなく、市民の意見もしっかり反映して頂きたいと思います。
あまり意見を書くとブログが燃え尽きるといけないのでこの辺で止めます。
ところで、今夜、何故このよう話しになったのでしょう?
それはこのビールを買ったからです。
アルコール5%は、先般紹介した「凄味」6%にキリンさんが勝負にでた。
三つの良質素材があるそうです。これ以上CMはできません。
切れ味と爽やかさがあります。
そして、このメモリアルワインを頂きました。プレミアムものです。
明日はリフレッシュ休暇、男のアフターファイブ(消化不良)をまとめて
エンジョイして来ます。
金曜日は今季初のビアガーデン。ブチ楽しみです。
Kさんコメント下さいね。
↓ 山口ブログ再登場です 応援してね ↓只今上昇中

2007年05月20日
凄味(すごみ)
釣りの翌日は野球審判、自分が楽しんだ後は人に楽しんで頂く・・・
暑い一日でした。
暑さと言えば?ビヤーガーデンの季節です。
一方、ビール業界もこの季節、新製品の発表目白押し!
熾烈な戦いが始まっています。
今日、野球の審判帰りに買ったのが「凄味」です。
「極上の苦さ、ALC.6%」に惚れました。発泡酒の違和感なし。
今日の野球場サブグランドの季節も併せてお届けします。
可愛いサクランボが色鮮やかに
山桃の木、焼酎付けにも重宝されています。収穫は6月に入ってから
2006年10月13日
2006年07月09日
シジミ・・・シジミはいらんか。
先日のブログ、『自慢の池』に生息しているシジミちゃんを紹介します。
最長は2.5cmに成長、宍道湖のシジミもびっくり!。
ホテイアオイの根にしっかり棲みついています。新しい養殖方法かも??
今日は円柱のブロックに青と白の塗装をし、夏の池に変身しました。
最長は2.5cmに成長、宍道湖のシジミもびっくり!。
ホテイアオイの根にしっかり棲みついています。新しい養殖方法かも??
今日は円柱のブロックに青と白の塗装をし、夏の池に変身しました。
ところで、シジミは種類によって、植物プランクトンを食べ、水の浄水作用がありそうです。
このシジミ、試食も間近か?。
このシジミ、試食も間近か?。