2009年02月01日
若山城跡の寒桜
若山城跡を久しぶりに散策しました。
守護大名 大内氏の重臣、 陶(すえ)氏の本城で
県の文化財として指定されています。
登り始めると、最初に寒桜、そして、俳人たちの句に
目を奪われるでしょう。
桜の木が多く、頂上からは周南コンビナート、
遠くは瀬戸内の島々などが一望できます。
いい汗が流せます。


元気山口、発信ブログ’09 ランキング再登場です。

守護大名 大内氏の重臣、 陶(すえ)氏の本城で
県の文化財として指定されています。
登り始めると、最初に寒桜、そして、俳人たちの句に
目を奪われるでしょう。
桜の木が多く、頂上からは周南コンビナート、
遠くは瀬戸内の島々などが一望できます。
いい汗が流せます。
元気山口、発信ブログ’09 ランキング再登場です。

Posted by ukitokaiwa at 13:18│Comments(0)
│冬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。