ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月24日

慈雨

待望の雨が降りました。
悲鳴を上げていた周南市の水瓶、菅野ダムに大地の潤いが・・
束の間の雨でしたが水位は上がったと思います。

野球はノーゲームとなり、次週持ち越しです。
びしょ濡れの雨に憂鬱さはありません。
まさに慈しみの雨です。

この雨に植物も光っています。

慈雨

雨のアジサイ

慈雨

ゴーヤのツルに蕾つく

慈雨

月下美人、今月中に咲くかも


↓  山口ブログ只今21位↓応援してね。 
                



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
馬の如く走り去りました
球春遠し
見つめる
ワイン
こころのよりどころ
心開く酒「あさ開辛口」
同じカテゴリー(雑記)の記事
 馬の如く走り去りました (2014-12-26 12:49)
 球春遠し (2014-02-25 12:56)
 見つめる (2014-02-03 22:32)
 ワイン (2013-01-20 19:04)
 こころのよりどころ (2013-01-14 15:50)
 心開く酒「あさ開辛口」 (2012-09-02 21:56)

Posted by ukitokaiwa at 22:09│Comments(4)雑記
この記事へのコメント
アジサイは、とても綺麗ですよね。私も大好きです。

久しぶりの雨も恵みの雨。今日も雨を楽しみながらの釣りをしましたが、なんだか雨の日は昔から落ち着きます^^
Posted by たけし at 2007年06月25日 00:04
ゴーヤの影は涼しいっすよね。
窓際に棚作って生やしたら見る見る大きくなって、、、、
カーテン要らなくなりました。
当然、収穫は窓からOK!
意外と美味い。
Posted by ichi at 2007年06月25日 19:10
昼間のアジサイはもっと綺麗に取れたのですが
誤って消してしまいました。あわてて夜のアジサイを
撮りに行きました。葉っぱだけ鮮明です。


今日の山口は晴れでした。わが町の水瓶には30万トンしかありません。
この時期なら例年、70~80万トンですから久しぶりの渇水事態です。

海水の塩分が上昇するのでは?釣果にも影響があると思いませんか。
今週末は久しぶりに、塩分の高い海に行こうと思っています。

梅雨グロ(メジナ)狙い、現実は餌取りとの戦いになるでしょう。
投げ釣りでキスも未練があるのですが、明くる日、必ず左膝が痛みます。
歳ですねえ。
Posted by ukitokaiwa at 2007年06月25日 20:42
ゴーヤで日差し避け。省エネ効果も抜群ではないかと思います。
昨年から庭の蝋梅の木にゴーヤを育てています。
小さなゴーヤの実を数えるのが楽しみで・・
途中で判らなくなり、何度も数えます。

ゴーヤ茶をはじめゴーヤ料理は健康ずくしです。
もう小さな黄色の花が咲こうとしています。
今年は成長が早いです。
Posted by ukitokaiwa at 2007年06月25日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
慈雨
    コメント(4)