2007年07月22日
ズッキーニ
ズッキーニ、名前からイタリア、フランスの野菜が予想できます。
原産地はアメリカからメキシコ
ズッキーニはキュウリに似ていますが、カボチャの仲間、ウリ科には変わりはない。
黄色と緑色の2種類があります。料理方法は多彩。油炒め、サラダ等
今夜はにんにくと豚肉を炒め、ナス、にんじん、トマトを追加、「ラタトゥィユ」ならぬ
美味しさです。カロチン、ビタミン豊富で老化防止に効き目がありそうです。
↓ 山口ブログ只今 13位↓応援してね。

Posted by ukitokaiwa at 18:51│Comments(4)
│収穫
この記事へのコメント
色とりどりで夏バテ予防にもなりそうです(^Q^)
Posted by タケシ at 2007年07月23日 01:23
海と会話のできない日々が続いています。
こんな時は人と会話する時間を大切に
したいですね。
こんな時は人と会話する時間を大切に
したいですね。
Posted by ukitokaiwa at 2007年07月23日 22:14
こんにちは!
梅雨も明けて、一段と暑い日が続きますね
夏野菜!美味しい時期ですね(^。^)。
私の実家でも、家庭菜園・・・毎日、収穫に終われてます。
新鮮そのもので、美味しく頂いております。
トマトの甘さ!ピーマンも甘くてやわらかい(^_^)v!
子供の頃に、苦手だった野菜も、今は食卓のスターです(笑)
梅雨も明けて、一段と暑い日が続きますね
夏野菜!美味しい時期ですね(^。^)。
私の実家でも、家庭菜園・・・毎日、収穫に終われてます。
新鮮そのもので、美味しく頂いております。
トマトの甘さ!ピーマンも甘くてやわらかい(^_^)v!
子供の頃に、苦手だった野菜も、今は食卓のスターです(笑)
Posted by Y34 at 2007年07月26日 13:36
Y34さん。お仕事お疲れ様です。
夏のイベント一番乗り、徳山夏祭りいよいよです。
特に神輿の練り歩きは熱いですね。
どうやら先頭は遠石八幡宮の神輿らしいです。
34回目はYさんの好きな数字?
前夜祭にいってみようかな。ちょっとだけ。
Posted by ukitokaiwa at 2007年07月26日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。