2007年08月14日
宇佐ぼうず「道中」
宇佐平野で収穫されたハダカ麦(ぼうず麦。通称、道中)
何故、道中?
「常徳屋 道中 宇佐ぼうず」は、正確には六条大麦のことで
この地方では「道中」とも呼ぶそうです。
芋焼酎ブームの中、道中は上品さを感じます。
しんいちさん。頂いてますよ。

↓ 山口ブログ只今 9位↓応援してね。
何故、道中?
「常徳屋 道中 宇佐ぼうず」は、正確には六条大麦のことで
この地方では「道中」とも呼ぶそうです。
芋焼酎ブームの中、道中は上品さを感じます。
しんいちさん。頂いてますよ。
↓ 山口ブログ只今 9位↓応援してね。

Posted by ukitokaiwa at 21:42│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
六条大麦の麦茶を飲んでいますが、同じ麦で焼酎が出来るのですね。
麦茶・麦酒・麦焼酎と、麦はなかなかやる穀物ですね。
麦茶・麦酒・麦焼酎と、麦はなかなかやる穀物ですね。
Posted by うえねっと at 2007年08月16日 09:06
長野山~馬糞ヶ岳縦走記。凄いパワーですね。
馬糞が岳は登ったことがあります。
登山道の沢にはわさびが育ててありました。
隣りの平家岳とならび、山口の山々いいですね。
馬糞が岳は登ったことがあります。
登山道の沢にはわさびが育ててありました。
隣りの平家岳とならび、山口の山々いいですね。
Posted by ukitokaiwa at 2007年08月17日 06:41
先日はお忙しい中お邪魔してすみませんでした。
えいとマン21日に2歳になりましたが、また風邪をひいてます・・・
そして今日 地元広陵の高校野球に熱くなり?!
えいとマン、じんましんが出ております・・・
高校球児 万歳!!
えいとマン21日に2歳になりましたが、また風邪をひいてます・・・
そして今日 地元広陵の高校野球に熱くなり?!
えいとマン、じんましんが出ております・・・
高校球児 万歳!!
Posted by えいとマン at 2007年08月22日 17:28
お盆には慌しくて、ごめんね。
たくさんのお土産ありがとう。
保育園でも3未のクラスの2/3が高熱で
お休みでした。
今年は特に暑いし、夏の疲れが出る頃だそうです。
えいとマンも早く元気になるといいね。
今日もukiさん。宇佐ぼうずでご満悦です。
おばあちゃんの88歳(米寿)祝いします。
お彼岸あたり、都合はいかがですか。
(メタボRei)
家に帰って開口一番 広陵優勝した・・・?
違うっちゃね。満塁ホームランで佐賀北いね。
確かに佐賀北には勝利の女神が
ついているような気がした。
開幕戦の勝利、延長15回再試合・・・。
1試合多く試合をし、旋風的なチームが
甲子園には現われる。
広陵は悔いが残るけど、「勝負に勝って試合に負けた。」
一瞬の隙をついて、球史に残るドラマが演出された。
おめでとう佐賀北高校
ukiさん
たくさんのお土産ありがとう。
保育園でも3未のクラスの2/3が高熱で
お休みでした。
今年は特に暑いし、夏の疲れが出る頃だそうです。
えいとマンも早く元気になるといいね。
今日もukiさん。宇佐ぼうずでご満悦です。
おばあちゃんの88歳(米寿)祝いします。
お彼岸あたり、都合はいかがですか。
(メタボRei)
家に帰って開口一番 広陵優勝した・・・?
違うっちゃね。満塁ホームランで佐賀北いね。
確かに佐賀北には勝利の女神が
ついているような気がした。
開幕戦の勝利、延長15回再試合・・・。
1試合多く試合をし、旋風的なチームが
甲子園には現われる。
広陵は悔いが残るけど、「勝負に勝って試合に負けた。」
一瞬の隙をついて、球史に残るドラマが演出された。
おめでとう佐賀北高校
ukiさん
Posted by ukitokaiwa at 2007年08月22日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。