ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月09日

みかん狩り

↓元気山口、発信ブログも見てね。↓
    

柳井の「阿月」にみかんの収穫に。
友人のみかん畑に兄妹、家族らと手伝いに行きました。
私は今回初参加、美味しいみかんを食べることに
苦労はたくさん。疲れました~。
Mさん、美味しいみかんありがとうございました。

みかん狩り

豊作
















みかん狩り

LLみかん。



同じカテゴリー(収穫)の記事画像
山と海へ
サツマイモの花
自給自足
栗拾い(錦町)
二月半ばの海岸
午後から
同じカテゴリー(収穫)の記事
 山と海へ (2011-05-02 18:51)
 サツマイモの花 (2010-10-31 17:10)
 自給自足 (2010-02-27 21:02)
 栗拾い(錦町) (2009-09-27 19:27)
 二月半ばの海岸 (2009-02-11 18:16)
 午後から (2009-02-07 17:57)

Posted by ukitokaiwa at 22:32│Comments(7)収穫
この記事へのコメント
LLミカンは、凛としていますね~。
Posted by たけし at 2007年12月10日 21:08
たけしさん。夜遅くこんばんわ~。

大島みかんをはじめ、山口みかんは
瀬戸内の日差しを受けて甘みも充分!
今年もオレンジ色が眩しいですね。

平生港の前を通ると釣師が一杯。
後ろ髪を引かれるように(わき見運転)
みかん畑へ。
情報によるとアジの良型が朝まずめ、爆釣状態とか?。
良い潮を逃してしまいました。
釣り納めは何処にしよう。
Posted by ukitokaiwa at 2007年12月10日 23:55
釣りに行かない時の釣り場の様子は気になって仕方ないですね 笑
 もう年内の釣り納めを考える時期に入ってきましたか(@_@;) 私はメバルかスズキにしましょうかね・・(^^ゞ
Posted by タケシ at 2007年12月11日 15:13
こんにちは、私もみかん狩りの手伝いに参加した事がありますが、
翌日・・足腰筋肉痛になったのを思い出します、結構体力のいる作業ですよ
私の家にも小さい木ですが、みかんの木が植えてあり我が家も豊作で!
今年は当たり年なのか?爪が黄色くなりそう (笑)
 先日カワハギを釣りに行きました、型は小さいですが気合を入れてお刺身に!!やっぱりカワハギの肝醤油は最高 (感)ですね。
Posted by yuka at 2007年12月11日 16:42
yuka さん。こんばんわ。

伯母が亡くなったので、今日は会社を休みました。
先日、お見舞いに行き、手を握って喜んでくれたのも束の間でした。
93歳、大往生です。
生老病死の苦(50歳を過ぎると老いに入ったのでしょうか、
健康状態も気になりますね。メタボ注意)

ところでカワハギ釣りは難しいでしょう。
昔、引っ掛け釣りを見たことがありますが、
あの口、餌取り上手ですよね。

みかんを食べて風邪予防。インフルエンザの予防接種
受けましたか?
Posted by ukitokaiwa at 2007年12月11日 19:42
お久しぶりです(*^_^*)
みなさんおげんきですか?

みかん狩り良いですね~
えいとマンもみかん大好き★
先日、思い切って箱入り(10㎏)大長みかん買っちゃいましたっ
食べ過ぎに注意!!ですが、毎日3個ずつ位食べてしまいます・・・

今のところ、我が家は風邪ひきがいませんヾ(*´∀`*)ノ
Posted by えいとマン at 2007年12月11日 21:09
えいとマンくん。パパの誕生日おめでとう。

コタツの中で居眠りしてました。

オバサンがみかんを直送するそうです。
楽しみにね。
Posted by ukitokaiwa at 2007年12月11日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みかん狩り
    コメント(7)