2009年04月05日
充実感
A級中国五県都市対抗軟式野球大会
県決勝大会も無事終わった。
県のトップレベルのチームの審判を通じ、
二日間、貴重な経験ができた。
昨日は、雨の中での試合、本日は延長16回、3時間半におよび、
審判員相互のレベルアップにつながったと思います。
審判が終わって、近くの山へ自然を観察し(タラの芽はまだ早い)、
ビールで一杯!
タラの芽

アザミ

サクラ

ヤマツツジ

モモ?

元気山口、発信ブログ 応援してネ!
県決勝大会も無事終わった。
県のトップレベルのチームの審判を通じ、
二日間、貴重な経験ができた。
昨日は、雨の中での試合、本日は延長16回、3時間半におよび、
審判員相互のレベルアップにつながったと思います。
審判が終わって、近くの山へ自然を観察し(タラの芽はまだ早い)、
ビールで一杯!
タラの芽
アザミ
サクラ
ヤマツツジ
モモ?
元気山口、発信ブログ 応援してネ!

Posted by ukitokaiwa at 20:26│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
野球の審判員を、されているんですね。
私も一時ソフトボールの審判資格を持って、やっていましたが・・・
(体協でピッチャーをやっていた)
なかなか仕事と両立は難しい!
流してしまいました・・・
しかし、若い時のいい思い出です。
私も一時ソフトボールの審判資格を持って、やっていましたが・・・
(体協でピッチャーをやっていた)
なかなか仕事と両立は難しい!
流してしまいました・・・
しかし、若い時のいい思い出です。
Posted by いっちゃん at 2009年04月12日 08:02
2011年「山口国体」の軟式野球大会は
県内の主要会場で開かれます。
平成7年の天皇杯軟式野球大会(山口開催)以来の
ビックゲームです。
日頃の1試合、1試合を大切にし現在努力中です。
折角の休みですが、選手たちから力をもらっています。
仕事のストレス解消になっているかもしれません。
県内の主要会場で開かれます。
平成7年の天皇杯軟式野球大会(山口開催)以来の
ビックゲームです。
日頃の1試合、1試合を大切にし現在努力中です。
折角の休みですが、選手たちから力をもらっています。
仕事のストレス解消になっているかもしれません。
Posted by ukitokaiwa at 2009年04月12日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。