ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月20日

ふきのとう

大寒と言うのにふきのとうに出会いました。
暖冬は確実に植物の感覚を麻痺させているようです。

ポリフェノール郡が豊富に含まれており、中でもフキノール酸は
血中ヒスタミンを減らすことから花粉症に良く効くそうです。
薬理効果の高い山菜を有効利用しましょう。

早速、てんぷらでいただきました。山菜特有の苦味が最高です。
そういえば今年はタラの芽の収穫年です。
ふきのとう

同じカテゴリー()の記事画像
帰郷
ふきのとう
長持ち
何でしょう?
開幕開花
磯歩き
同じカテゴリー()の記事
 帰郷 (2014-04-29 14:34)
 ふきのとう (2011-02-05 22:31)
 長持ち (2010-04-17 18:24)
 何でしょう? (2010-04-10 16:11)
 開幕開花 (2009-03-21 19:53)
 磯歩き (2009-03-15 21:29)

Posted by ukitokaiwa at 21:49│Comments(2)
この記事へのコメント
そー言えば、、、昨日スーパーで見かけました(佐賀県産)
もう春なのですか?
ここは真冬っぽいです・・・。
Posted by ichi at 2007年01月22日 16:22
ふきのとうは雪解けの中から顔を
出している風情がなんとも言えません
今年は春が早いかも?
山菜の勉強中です
Posted by ukitokaiwa at 2007年01月22日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふきのとう
    コメント(2)