2007年06月06日
しんちゃん産まれました
ブループラティーが孵化したようでなのでペットボトルを加工し、
稚魚の誕生を待っていました。
しんちゃんの予想通り、遂に産まれました。
只、ペットボトルの中には2匹しか残っていません。
ほとんどが水槽にでてしまいました。
今回勉強したことは
①この種の熱帯魚を「卵胎生メダカ(卵ではなく稚魚で生まれる)」と言う。
②産卵用のペットボトルが水槽の水面より深過ぎ、稚魚が水槽に出てしまった。
稚魚がはっきり写っていませんが、しんちゃん推奨(製作)の
産卵兼飼育用ペットボトルをご覧下さい。

↓ 山口ブログ再登場です 応援してね ↓只今上昇中

稚魚の誕生を待っていました。
しんちゃんの予想通り、遂に産まれました。

只、ペットボトルの中には2匹しか残っていません。
ほとんどが水槽にでてしまいました。
今回勉強したことは
①この種の熱帯魚を「卵胎生メダカ(卵ではなく稚魚で生まれる)」と言う。
②産卵用のペットボトルが水槽の水面より深過ぎ、稚魚が水槽に出てしまった。
稚魚がはっきり写っていませんが、しんちゃん推奨(製作)の
産卵兼飼育用ペットボトルをご覧下さい。
↓ 山口ブログ再登場です 応援してね ↓只今上昇中

Posted by ukitokaiwa at 19:31│Comments(4)
│感動
この記事へのコメント
>卵胎生メダカ
グッピーなども突然子供が泳いでるので驚きます。
小さなうちは親が食べてしまうので隔離しなければなりません。
モーリーも胎生です・・・メバルもだったかな?
ウミタナゴも子供産みます。。。
グッピーなども突然子供が泳いでるので驚きます。
小さなうちは親が食べてしまうので隔離しなければなりません。
モーリーも胎生です・・・メバルもだったかな?
ウミタナゴも子供産みます。。。
Posted by ichi at 2007年06月07日 07:54
ichiさん こんばんわ。
ichiさんとの出会いは熱帯魚からですね。
半年経ちましたが、熱帯魚の知識は相変わらずです。
今までも産卵の機会はあったのでしょうが
隔離をしてなかったのと、定期の清掃で魚達に
迷惑をかけたようです。
でも、水草に数匹潜んでいるようです。
ichiさんとの出会いは熱帯魚からですね。
半年経ちましたが、熱帯魚の知識は相変わらずです。
今までも産卵の機会はあったのでしょうが
隔離をしてなかったのと、定期の清掃で魚達に
迷惑をかけたようです。
でも、水草に数匹潜んでいるようです。
Posted by ukitokaiwa at 2007年06月07日 21:10
無事に誕生してよかったです。
ペットボトルの産卵ケースは2㍑のボトルの方がよかったかなぁ~(~O~)/
また、お邪魔する時に作りましょう。次は2㍑のペットボトルで作りましょう
ペットボトルの産卵ケースは2㍑のボトルの方がよかったかなぁ~(~O~)/
また、お邪魔する時に作りましょう。次は2㍑のペットボトルで作りましょう
Posted by しん at 2007年06月21日 03:06
しんちゃん 有難うね。
今、2匹ですがしっかり成長しています。
今度見に来て下さい。
今週は東京さ、行ってまして返事が遅れてごめん。
魚の習性に驚いています。
今、2匹ですがしっかり成長しています。
今度見に来て下さい。
今週は東京さ、行ってまして返事が遅れてごめん。
魚の習性に驚いています。
Posted by ukitokaiwa at 2007年06月23日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。