ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月16日

黒甘露(種子島)

b>↓元気山口、発信ブログ’08 Start
    

桜の蕾が躍動的になってきました。

花見が待ち遠しい。

今夜の焼酎は種子島産サツマイモの焼酎です。

黒甘露(種子島)






同じカテゴリー()の記事画像
帰郷
ふきのとう
長持ち
何でしょう?
開幕開花
磯歩き
同じカテゴリー()の記事
 帰郷 (2014-04-29 14:34)
 ふきのとう (2011-02-05 22:31)
 長持ち (2010-04-17 18:24)
 何でしょう? (2010-04-10 16:11)
 開幕開花 (2009-03-21 19:53)
 磯歩き (2009-03-15 21:29)

Posted by ukitokaiwa at 18:29│Comments(4)
この記事へのコメント
サツマイモの焼酎は香りが良さそうですね~
嬉野温泉もうらやましい!!
我が家のパパは今月2週間以上も休みが無く働いているので、GW辺りには温泉にでも行きたいなぁ~と。
『R』くん元気そうでなによりです★
Posted by えいとマン at 2008年03月17日 15:23
酒好きですねぇ
僕は日本のお酒はあまり詳しくないのですが、
会社で「もりなんちゃら?」っと言う芋焼酎が当ったと騒いでました。

芋焼酎は幼少期に親父が飲んでて、臭かった印象があり、、、
ソレをレンジで暖めてたから、更に印象に残り・・・・汗
苦手です
(因みに、、、ハブ酒は飲めます)

でも4、5年前に鹿児島行った時にアル40度のヤツ飲みましたが、匂い無かったです。
昔と比べ、匂いが無くなりましたねぇ・・・。
Posted by ichi at 2008年03月17日 20:03
えいとマンくん。こんにちは。

今週は東京、千葉でした。
そんな訳で返事が遅れました。

えいとマンくんのレジ姿を想像しながら
爆笑しました。
自分で行動するのが凄い。
しっかりしてきましたね。

M坊は良くしゃべるようになってきました。
最近は「なに~」が得意のようです。

山口にも来てください。
Posted by ukitokaiwa at 2008年03月20日 13:43
ichiさん。こんにちは。

千葉でミニ同期会(10人)がありました。
連夜の飲みも同期会は楽しいものです。
ビールの後は、やはり芋焼酎ですね。

昔の芋焼酎は癖があり、麦焼酎が主流でした。
今夜は休肝日となるかな?
Posted by ukitokaiwa at 2008年03月20日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒甘露(種子島)
    コメント(4)