ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月14日

一ヶ月ぶり

昨日からの雨がうそのような、夜明け前の田名埠頭です。
風もなく穏やかです。
空を仰ぐとオリオン座がくっきりと見えました。黄色い星ピンクの星

今日のアジは6時前後がピークで陽が昇るとさっぱり・・・。
稚鯛祭になりました。サカナサカナ

それでもコンスタントにアジを釣っている人がいます。
勉強のため仕掛けを拝見。サビキの下はL型クッションタイプの2本針
エサは長さ4㎝くらいのイカのチョン(ソーメンタイプ)掛けでした。
先を指でほぐし、柔らかくするのがコツのようです。

次回、チャレンジしてみようと思います。

一ヶ月ぶり



元気山口、発信ブログ 応援してネ     




同じカテゴリー(釣行)の記事画像
渓流釣り
2月「田名埠頭」
ネックウオーマー
夜勤もOK
粘った7時間の釣果
食い渋り
同じカテゴリー(釣行)の記事
 渓流釣り (2013-03-17 12:32)
 2月「田名埠頭」 (2012-02-05 15:33)
 ネックウオーマー (2012-01-09 21:56)
 夜勤もOK (2011-12-07 21:49)
 粘った7時間の釣果 (2011-11-26 19:35)
 食い渋り (2011-02-06 14:32)

Posted by ukitokaiwa at 16:18│Comments(7)釣行
この記事へのコメント
クロは結構でかくないですか?
大漁で秋の海で最高のリフレッシュですね☆
Posted by Naka at 2009年11月14日 17:32
クロの刺身、アジのたたき、アジの天婦羅、
最後は稚鯛の吸い物でごちそう様です。

ビールのあとは焼酎で・・・
グラチャン見ています。にっぽんがんばれ!
メダルまであと1勝。強豪(伊)と明日対戦です。
Posted by ukitokaiwa at 2009年11月14日 21:09
わっ!すごい収穫ですね!
稚鯛と言われても相当な収穫ですよ。
これは大漁祭ですって♪
Posted by memepi at 2009年11月15日 23:45
おっ!グレじゃん。
サビキで上げたんですか?
Posted by ICHI at 2009年11月16日 07:38
memepiさん。こんばんは。

サビキ遠投はおもしろいですヨ。

若い人はいません。おじさんの釣りなんでしょうか?

でもウキの動きは活発で、帰る頃は若者気分です。

多分、新しい夜明けを満喫したお陰でしょうか。
Posted by ukitokaiwaukitokaiwa at 2009年11月16日 22:08
ICHIさん。寒くなりました。

サビキ釣りは夢があります。

95%アジ、5%は未知です。
5%の魚⇒チヌ、メジナ、ギザミ、キス、サバ・・・

時折、本命が食い損ねた時に夢魚が来ます。
実に楽しい釣りになりました。
Posted by ukitokaiwaukitokaiwa at 2009年11月16日 22:20
>5%は未知です
サビキも立派なルアーですもんね。
僕がやると、決まってボラ(夢潰魚)が食ってきますが・・・・。
Posted by ICHI at 2009年11月16日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一ヶ月ぶり
    コメント(7)