2009年11月29日
湯野温泉郷
久しぶりに湯野温泉へ
いつも利用する「湯野荘」は工事中のためクローズでした。
12月1日から営業するそうです。
そういう訳で、お隣の「紫水園」を初利用。
入浴料は通常600円(水曜日は半額だそうです。)
ジェット、泡、打たせ湯有り。
源泉は硫化水素の微臭があり、柔らかな感じです。
ラドン含有量は世界3位とか・・
おまけに今日は一人湯でのんびり出来ました。
紫水園の中庭(昔ながらの由緒のある旅館です)

桜の葉が鮮やかでした


いつも利用する「湯野荘」は工事中のためクローズでした。
12月1日から営業するそうです。
そういう訳で、お隣の「紫水園」を初利用。
入浴料は通常600円(水曜日は半額だそうです。)
ジェット、泡、打たせ湯有り。
源泉は硫化水素の微臭があり、柔らかな感じです。
ラドン含有量は世界3位とか・・
おまけに今日は一人湯でのんびり出来ました。
紫水園の中庭(昔ながらの由緒のある旅館です)
桜の葉が鮮やかでした
Posted by ukitokaiwa at 11:02│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。