2007年02月03日
節分祭
Posted by ukitokaiwa at 21:03│Comments(4)
│春
この記事へのコメント
節分ですね!
牛替番号券? 福引券のようなものなのですか?
我家では、子供達が鬼の面を作って豆をまいていますが、半分喧嘩してるようにも見えますが・・・
牛替番号券? 福引券のようなものなのですか?
我家では、子供達が鬼の面を作って豆をまいていますが、半分喧嘩してるようにも見えますが・・・
Posted by むねちゃん at 2007年02月03日 23:20
防府天満宮では2月2日・3日の2日間、
生きた牛や海外旅行、また商店街等からの
数千点の景品も当たる恒例の「牛替神事」
と言う行事があります。詳しいことは
防府天満宮をクリックしてみてください。
生きた牛や海外旅行、また商店街等からの
数千点の景品も当たる恒例の「牛替神事」
と言う行事があります。詳しいことは
防府天満宮をクリックしてみてください。
Posted by ukitokaiwa at 2007年02月04日 10:53
こんにちは。私も気になりましたが、生きた丑まで当たるんですね。笑
とても、ユニークで楽しそうです。今年も節分を無事迎えました。 私の家の近くでも梅が咲き始めています。今日もとても暖かく春の陽気です。
とても、ユニークで楽しそうです。今年も節分を無事迎えました。 私の家の近くでも梅が咲き始めています。今日もとても暖かく春の陽気です。
Posted by たけし at 2007年02月04日 16:30
今日、立春は小春日和に恵まれて
近くの磯を散策しました。関東の方では
スギ花粉も確認されたそうです。
磯の香りはいいです。岩の下の子蟹をはじめ
色々な生き物が活発的に動いています。
干潮に入ったので牡蠣とアサリを収穫し、
今からビールで乾杯です。
近くの磯を散策しました。関東の方では
スギ花粉も確認されたそうです。
磯の香りはいいです。岩の下の子蟹をはじめ
色々な生き物が活発的に動いています。
干潮に入ったので牡蠣とアサリを収穫し、
今からビールで乾杯です。
Posted by ukitokaiwa at 2007年02月04日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。