ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月17日

栗に栗焼酎

一ヶ月ぶりの投稿です。
あっと言う間にお盆も過ぎてしまいました。
我が家は久しぶりの全員集合で賑やかでした。
ところで、暑い夏は少しずつ遠のいてくれるのでしょうか。
今年は「ふた夏」迎えたような気分です。

今夜はまだ緑の「栗」と「栗焼酎」をご紹介します。
高知県、四万十川の特産栗焼酎、涼しさ感じて飲んでいます。
栗に栗焼酎



栗に栗焼酎





同じカテゴリー()の記事画像
博多祇園山笠2013
夏休み(角島)
沖縄やさい
子供たちの夢
蕾
筏レース in 笠戸島
同じカテゴリー()の記事
 博多祇園山笠2013 (2013-07-15 18:19)
 夏休み(角島) (2011-08-08 21:22)
 沖縄やさい (2011-07-18 21:23)
 子供たちの夢 (2009-07-04 19:30)
  (2009-06-20 18:54)
 筏レース in 笠戸島 (2008-08-31 16:21)

Posted by ukitokaiwa at 21:29│Comments(6)
この記事へのコメント
栗焼酎って初耳です。
いろんな焼酎があるんでおもしろいですね。
栗は茹でたら少し芋っぽい気がしないでもないです。
味は芋焼酎に似てるのかな。
Posted by memepi at 2008年08月18日 23:28
こんばんは

芋よりまろやかなロック向きですね。
「無手無冠㈱」の製品です。調べてみてください。
Posted by ukitokaiwa at 2008年08月19日 23:36
こんばんは~。

銘柄からしたら「まろやかさ」というイメージが出てきませんでしたが、やっぱり栗となるとやわらかい味わいなんでしょうね(^-^)
Posted by たけし at 2008年08月20日 02:00
へぇー栗ですか!
芋みたいにたくさん収穫できないんで、
原料コストが高そうですね。
機会があったら呑んでみたいと思います。

いつも忙しそうですね。
適度に海でリフレッシュして下さい。
Posted by ナカシ at 2008年08月20日 08:46
たけしさん お久しぶりです。

タチ釣り、絶好調ですね。
パソコン、モデムも壊れ、当分ブログから
遠ざかっていましたが、全て取替え、PC環境は良好です。
「山口ブログ」も低迷していましたが、これから浮上します。
応援よろしくお願いしま~す。

栗焼酎は栗50%、麦25%、米・こうじ25%(アルコール25%)
です。「生粋の栗」100%は無理のようです。
本当にうまい焼酎です。
Posted by ukitokaiwa at 2008年08月20日 22:22
ナカシさん。

テスト勤務も終わりお疲れさんでした。
高知産の「ダバダ火振」はネットにでていました。

但し、売り切れ状態です。お勧め品です。
値段も2000円チョイです。

夏休みもなく、還暦あと6年のオジサンも
苦労しています。
まさに『艱難(かんなん)汝(なんじ)を玉にす』ですね。

今から忙しくなりますが頑張ってください。
徳川家康のように石橋はたたいて渡ってください。
杞憂かな?
Posted by ukitokaiwa at 2008年08月20日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栗に栗焼酎
    コメント(6)